子供が親の言う事を聞かない時の対処法とイライラを鎮める方法

子育て

姉妹で散歩

※4歳と2歳の姉妹のお話です。その他のケースの場合、全く参考にならないかもしれませんのでご注意くださいね。

おはようございます、しろうめず@ShiroUmezです。

いや~、昨日はダメでした。なにがって子供たちとの関係が。

何をしようとしても全く噛みあわない。親の言うことを聞いてくれないんです。

保育園から帰ってきて「手を洗おう」→「イヤ」、「ご飯食べるからお片付けしよう」→「しない」、「ご飯食べよう」→「食べん」、「お風呂入ろう」→「入らん」、「髪洗うから湯船から出ておいで」→「(無視して姉妹で大騒ぎ)」、「歯磨き(ry」→(ry、「寝y・・・

もう最後書くのがめんどくさくなるくらい一日中全拒否でした。

4歳のお姉ちゃんだけでなく2歳の妹も。お姉ちゃんさえ動いてくれたら妹も追従するんじゃないかって?そんな甘くはありません。なんとかお姉ちゃんが言う通り動いてくれても妹ガン無視、我が道を行く、です。

当然親である自分はそんな子供たちにイライライライラ・・・。

子供を叩いた最低な親の話。子育てのイライラは良い結果を生まない
いきなりですが、4歳と2歳の娘たちが可愛いです。可愛くてしょうがありません。目の中に入れても痛くないとはこのことです。 書き出しから気持ち悪い親バカっぷりでスミマセン、しろうめず@ShiroUmezです。だけどもうちょっと続け...

イライラは良い結果を生まないって?わかってるよそんな事は!

子育てでイライラするのは妻だけじゃない!感情は夫婦で共有しよう
子供の成長って、子育て中の親にとって心から嬉しいことであり、生きがいにもなります。 産まれた時点で涙して、産声聞いて感動し、抱っこしてどんどん父親としての自覚が芽生えはじめ、嬉しさがこみ上げてきて・・・。 寝返りしたり座...

イライラを夫婦で共有しようって?夕方~寝るまでは家事でお母ちゃん忙しいから共有する暇なんて無いんだよ!

言う事聞かない → イライラ → 親の言い方もきつくなる → 余計に聞いてくれない → 余計にイライラ・・・

そんな悪いスパイラルに陥った僕は、とうとうある行動に出ました。それは、The 放置

 

スポンサーリンク

子供が言う事聞いてくれない?なら放置だ放置!

といっても珍しいことでは無いんですけどね。イライラの悪循環、即ちイライラスパイラルに陥ったときはよくやりますコレ。もうね、ほっときゃいいんですよほっときゃ(なげやり)。

ほっとくってそれネグレクトじゃないかって?そもそもネグレクトって何よ?

【ネグレクトの定義】

家に閉じ込める、食事を与えない、ひどく不潔にする、自動車の中に放置する、重い病気になっても病院に連れて行かない、など

外部リンク厚生労働所「児童虐待の定義」

なんと国がちゃんと定義付けしてましたよ。

話は逸れるけど、最近はちょっとしたことでもマイナスワードを拡大解釈し過ぎなとこないですか?ちょっと子供ほっといて何かに夢中になってたらネグレクトだの、外で子供叱って泣かせたら虐待って言われたりだの(いや言われたことないけどさ)、なんちゃらハラスメントだの。

どっちにしろネグレクトなんて大袈裟なもんじゃないんですよ。見てくださいよ我が子たちの態度、「お父さんアッチ行ってて」とかもう邪魔者扱いですよ。わかったよ、アッチ行ってるよ!(涙目)

親の頭を冷静にすることが先決

他の親御さんはどうなのかはわかりませんが、僕の場合いったんイライラスパイラルに入っちゃうともうダメ。どんな些細なことでもイライラしちゃうんです。

そんなとき一瞬でも育児というものから離れてみると、「さっきはこうすれば良かった」「なんでこんなにイライラしてるんだ?」と、次第に冷静になっていったりするもんなんですよね。

で、ほっとくって具体的に何してたらいいのって?言う事聞かないんだから、言う事を止めればいいんです。ただそれだけ。

片付けしない?手を洗わない?ご飯食べない?お風呂入らない?髪洗わない?歯磨きしない?

いーんじゃね?たまには。

それよりも大事なのは、自分たち親がイライラを解消すること。これが先決。ちょっと子供ほっといてさ、ボケ~~~っとしてやりましょうよ。トイレに籠ったり、シャワー浴びに行ったりしてやりましょうよ。(勿論事故対策をとったうえで)

でも一つだけ注意しなければいけないことが。それは、その時スマホなどを見ないこと!なんでかって?雑念を消すためです。頭を空っぽにするためです。

 

イライラを鎮める方法

思考の整理~子供は親の言うことを聞かないもの

さて、育児の場から距離を取ったらまずは大きく深呼吸。早かった脈拍が落ち着いてきたら、次の言葉を頭の中でゆっくりと唱えましょう(口に出してもいいけど)。

「言う事聞かないのが当たり前」

そう、子供なんて、親の言う事聞かないのが当たり前なんです。デフォルトなんです。え?言う事聞くもんだと思ってたの?普通聞かないよ?

するとどうでしょう。

イライラしてるコッチが異常に思えてきませんか?いや、異常なんですよ。だって親の言うこと聞かないのが子供なんだもの。それなのに「言う事聞いて!」なんて、犬に向かってニャーと鳴けって言ってるようなもんですよ。

子供が自分で考える

気が鎮まったら子供たちの前に穏やかに現れてあげてください。さっきまで鬼の形相だったお父さん(お母さん)の顔が仏のようになっていて、キョトーンとするかもしれません。(まぁ大抵無視して遊んでますが・・・)

で、あとは放置。子供たちと一緒に食べようと思ってたご飯を一人で食べ始める。子供たちと入ろうと思ってたお風呂に一人で入る。嗚呼、なんて優雅な時・・・。

自分だけの時間を満喫していると、ふと横を見ると、子供たちが居るんです。大人しくご飯食べ始めてるんです。湯船に浸かってくつろいでると、脱衣所でせっせと服を脱いでる子供たちが居るんです。

そう、ほっといたら自分で動き出すんです。考え始めるんです。

よく考えたら自分が子供の頃もそうでした。親に言われるとやる気を失くすんです。

「今やろうと思ったのに!!」って台詞を、お父さんお母さんに向けて言ったことないですか?僕はしょっちゅう言ってました。親と同じようにガミガミ言ってた自分に、ハッと気付かされたんです。

なるほど、これじゃあイライラスパイラルが終わりません。

 

まとめ

  • イライラスパイラルに入ったら育児の場から離れて一呼吸入れましょう
  • 子供は言う事を聞かないのが当たり前。ガミガミ言うだけ逆効果
  • ほっとけば、子供が自分で考え動き始めるかもしれないし、自分だけの優雅な時間を過ごせるしで一石二鳥

言いたいことを散らかし書いてしまい、読みにくくなったので箇条書きでまとめてみました。

結局イライラするのって自分の問題なんですよね。子供に対してああしてほしいこうしてほしい、そしてしてくれないからイライラする。子供が自発的にするのを待てない(あれ?最近もこんなこと書いたような・・・)

子育てとは待つ事にあり?過保護過ぎるのはやめてほっといてみたら?
こんにちは!しろうめず@ShiroUmezです。 最近切に思うんです。子育てって待つ事なんだなぁって。 というのも、最近次女の喘息発症を発端に、これまで僕たち夫婦がしてきた育児(といってもたったの4年間程ですけど)を振り...

言う事を聞いてくれないなら言わなきゃいいじゃない。み○を。

パンがなければケーキを食べればいいじゃない。マリー・アントワ○ット。

ま、気楽にいきましょ。

しろうめず@ShiroUmezでした。

子育て
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
しろうめずをフォローする
考えるオヤジ