マイナンバーの個人番号カードをスマホで簡単に申請する方法

政治・社会

こんにちは、しろうめず@ShiroUmezです。

遅ればせながらマイナンバーについて書いてみたいと思います。(実は以前密かにこんな記事書いてたりします↓)

マイナンバー制度で副業が会社にバレる?マイナンバー制度のメリットとデメリット
著作者:LGEPR 2015年5月21日の衆院本会議でマイナンバー法改正案が可決されました。6月にも参議院で可決・成立する見通しで、いよいよ2016年1月からマイナンバー制度が開始されます。 「いつーからーか 番号だけーで 呼ば...

今日は、マイナンバーが届いたので、早速スマホでチャッチャと個人番号カードを申請してみたよってお話。個人番号カードを申請するメリットと、その方法などをまとめてみます。

 

スポンサーリンク

マイナンバー個人番号カードを申請するメリット

なんやかんや云われてるこのマイナンバー制度。賛成意見や反対意見は沢山あり、賛否両論ではありますが、僕の考えはこう。

決まったもんはしゃーない。

ということで、せっかくなんで便利に活用していこうと。良く言えばポジティブ、悪く言えば危機感の無いお気楽おっさんです。ちゅーことで個人的に思うメリットはコチラ。

行政手続きがオンライン申請できる

平成29年1月から始まるマイナポータルにログインすることができます。これにより、各種行政手続きがオンラインで申請できるようになります。

個人番号カード持ってないとこのあたりの恩恵に預かれないので、「持っといた方が便利」って感じですかね。

コンビニで各種証明書が取得できる

住民票やらなんやらがコンビニで取得できるようになるとのこと。平日昼間に時間を拘束されてるサラリーマンとしては、これ物凄く便利です。

ネットで確定申告(e-Tax)ができる

個人番号カードの裏面に搭載されるICチップにて、自宅で確定申告ができます。サラリーマンなのに確定申告するのかって?うん、正直過去に確定申告したことって、FXの負け申告のみです。

プラスで申告した事なんてありません(キリッ)。というわけで、いつかプラスで申告してやるためにも、準備だけはしときたいなってね。

 

個人番号カードをスマホで簡単に申請する方法

というわけで早速やってみたいと思います。

QRコードを読み込み、申請ページへ

まずは送られてきた通知カード(マイナンバーが書かれてるやつね)の下部にあるQRコードを、スマホアプリで読み込みます。

マイナンバー2

これね↑。

すると申請ページに行くことが出来ます。

マイナンバー3

必要事項を画面に従って記入していく

マイナンバー4

「私は15歳以上です(以下略)」と「「個人番号カードオンライン申請」利用規約、およびうんたらかんたら」の左横のチェックボックスにチェックを入れ、確認をタップ。

マイナンバー5

画面に書いてある通り、QRコードからアクセスした場合、枠の中には既に申請IDが記入済みですのでそのままでOK。メールアドレスを登録します。

メールアドレスはフリーメールでOK。僕はGメールで登録しました。

マイナンバー6

届いたメールのURLをタップし、顔写真のアップロードへ。

申請用の顔写真を用意する(スマホカメラ)

あらかじめ、申請用の顔写真を作成しておきます。これもチャッチャとスマホで撮影しちゃいます。

マイナンバー7

結構大きなファイルでもいけるみたいです。僕は撮った写真をリサイズしすぎて480ピクセルより小さくなってしまい、一度却下されてしまいました。

注意点としては、背景ですかね?証明写真の基本ですが、バックは白で。

我が家に白い背景など存在しないので、100均にて白い模造紙を買ってきて、こんな感じに壁に貼り付けました。

マイナンバー1

夜勤明けで寝癖が多少ありますが、おっさんなのでそんなことは気にしません。

このまま妻に撮ってもらいました。さて、こいつをテキトーなアプリでトリミングし、アップロードします。

マイナンバー8

イイ感じですね。

右上にある「右回転」のボタンが気になったので押してみました。

右回転1

普通に回転しただけでした。

なるほど、画像加工アプリを使わなくても回転できるよって意味のボタンですね。読んで字の如くでした。

必要ないので元に戻します。

右回転2

右回転3

マイナンバー8

欲を言うと、「左回転」ボタンも付けてほしかったです。

申請情報を登録

生年月日等の申請情報を記入して、確認ボタンを押します。

マイナンバー9

マイナンバー

このチェックボックスにチェックをしてしまうと、個人番号カードを作る最大の目的である電子証明書が発行されなくなってしまうので、くれぐれもチェックしないように!

(要らない人はチェックしてね。)

マイナンバー11

これ、僕はチェックしないで申請しちゃったんですが、あっても良かったなぁとあとで軽く後悔しました。点字が必要な方はチェックしてください。

マイナンバー12

誤りが無いかをチェックし、確認ボタンを押して、申請完了!

申請完了

あとは交付通知書が来るまで大人しく待ちましょう。公式によると、この通知書が届くのは平成28年1月以降だそうです。

  • 届いた交付通知書
  • 通知カード(マイナンバーが書かれてるアレ)
  • 本人確認書類(免許証など)

を持って、交付通知書に記載された場所に、本人が取りに行くと、晴れて番号通知カードを受け取ることが出来るわけです。

 

【まとめ】スマホでの個人番号カード申請は簡単

ということで、個人番号カードの申請が完了したわけですが、めっちゃ簡単でしたよ。

youtubeに、スマホでの個人番号カード申請を動画で説明されている方がいらっしゃったので、参考として貼っておきます。大変わかりやすかったですよ。

マイナンバーカード(個人番号カード)をスマホから申請

まだの方は是非スマホでチャッチャとやってみてください。まぁ興味の無い方は別にやらなくていいと思いますよ。

では以上です。しろうめず@ShiroUmezでした。

政治・社会
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
しろうめずをフォローする
考えるオヤジ