ブログ更新と子育て(と仕事)の両立に苦戦!対策を考える

子育て

shimai2

昨夜寝る前に長女とブロック遊びなどをしていると、「お父さん、楽しいね」と、珍しく何度も何度も繰り返す。

そうだね、楽しいねーなんて何気なく返しているうちに自分がとても重大なミスを犯している事に気付いてしまった。

それは、ブログを始めた先月頭辺りから娘たちとまともに向き合っていなかったという事。

仕事が終わり帰宅するとすぐにPCの電源を入れ、風呂と晩飯以外はずっとモニターと睨めっこ。

ブログを書きながら悩んだり、グーグルアナリティクスなどのブログ解析みて考え込んだり、他のブロガーさんのブログを読んで感心してたり。

その間当然子供たちへの対応がいい加減になり、以前はありえなかった「テレビに子育てを任せてしまう」という、自分が一番気を付けていた、絶対にやらないように心がけていた筈の子育てをやらかしてしまっていたのである。

 

スポンサーリンク

ブログにかまけて子育てがおろそかに

ブログを始めた最初の頃はモニターに向かう僕に対し長女は「絵本読んで」「一緒にブロックで遊ぼ」「おままごとしよう」とせがんできて、「わかった、後でね」と曖昧な返事を繰り返すと、次第にぐずったり喚いたりやけを起こしたり。

次女は次女で一生懸命オヤジの膝の上によじ登り、キーボードを触ったりバンバン叩いたりするうちに僕が無理やり引き剥がして「終わるまで待ってね」と膝から下ろされ大泣きしたり。

で、あまりにもしつこいもんだから終いには「もう夜だから静かにしなさい!」なんて怒り出すオヤジ。

・・・理不尽すぎる。

思い返してみると、子供に対して怒ったうちの何回かは、自分のエゴの為だったりする事に薄々気付いてはいたけど気付かない振りをしていたような気がする。

酷い親だ。。。

そして気が付いたら子供たちは、以前はなかなか通らなかった筈なのに最近あっさり許可を貰えるようになってしまった「テレビ付けて」という要求をしてきたり、夕食の支度で忙しい母親に欲求をぶつけたりするようになり、遂にはオヤジへの接触を避けるようになってしまったように思える。

そうか。こうしてオヤジは家庭内で孤立化していくんだな。このままではイカン。反省はここまでにして、どうにか軌道修正を試みなければならない。

 

メリハリの無いブログ更新

目指すはブログと子育て(と仕事)の両立。

ブログを書く時はブログを書く。(子供と)遊ぶ時は遊ぶ。

しっかりとしたメリハリを付けるにはどうすればよいのか。

効率的に時間を配分するには具体的に何をすればよいのか。

それにはまず、何故自分はダラダラとブログを書くのか、何故ダラダラとケジメ無くパソコンを触っているのか、一体その間何をしているのかを考えてみる必要がある。

ブログ作成時、書きたいことを考えながらキーボードを打っている

一番はコレ。

ブログネタは大体ノートにあるので良いとしても、毎日、文章の構成や要点が定まらないままモニターに向かっている。

それらを考えながらキーボードを打つので当然時間がかかる。

その日ブログを更新する時間までに、何をどう書くのかをノートなり脳内なりに骨組だけでも完成させておかなければならないわけだ。

これは一日の大半の時間を拘束されているサラリーマンにとって非常に難しい問題である。

休憩時間や空き時間を利用するしかないわけだが、それでもなかなか・・・。

今後の課題としたい。

アクセス解析をボーっと眺めている

ブログ始めて1ヶ月やそこらで人が来ないだのあれやこれや考えたって仕方がない。

毎日虚しくなるだけだし。

今は記事を更新していく事だけに没頭するべし!

解析観て悩むのは3ヶ月後でも1年後でも遅くない。

もう少しブログというものに慣れてからにしよう。

それでも区切りとなる「1ヶ月毎」などのデータ等くらいは、モチベーションアップの為にも記事化する事にする。

ブログ開始一か月経過、Googleアナリティクスでブログ運営を考える
そうだ、ブログを作ろう。 ふと、そう心に決めたのは2014年の仕事納めの次の日、夕方の事でした。 仕事納めの日、ほんの寸志を会社からいただき、そのまま妻に手渡し。そんな雀の涙程のお金が入った封筒から、「いつもありがとう」との温か...

アクセスの多そうな、面白いブログやサイトを「無意味に」読みこむ

「無意味に」ってのがマズイわけで、巧い人の面白い記事等を読む事はやはり勉強になるので止める事はできない。

ここは、自分の技術向上の為に読むわけだから、自分がブックマークしている中の、ブログ作成に関するものや文章作りの勉強になるものに絞って読むようにするとか。

日にちや曜日などを決めて読む、週末のみとか。

今日は読む日、とか我慢する日、とか。

 

ブログと子育て両立のための対策まとめ

以上を考慮して、簡単に対策をまとめてみた。

  • スキマ時間を捻出し、ブログ更新までにある程度内容を完成させておくのが理想。その為の方法は今後の課題とし、考え続ける。
  • アクセス解析をボーっと眺めるのはスッパリと止める。
  • 巧いブログやサイトはブログ作成テクニックに関するもののみにする、閲覧は週末のみにする。子供が寝ている間のみにする(週末のみは無理ぽ)。

 

【まとめ】ブログ更新ノウハウを身に付けること

と、ここまで書くのにやっぱり今日も3時間近くが経過中・・・。

この間いつもの、

「歯磨きしよう」「しない!」「じゃブロック片づけよう」「やだ!」「歯磨きも片付けもしないで寝るの?」「寝ない!」(繰り返し)「じゃ自分でしなさい!」「うわあああん」

を挟みつつ。

自分に余裕が無いものだから子供に対する物言いもきつくなりがち。

自覚はあるがこのスパイラルにハマってしまうともうイライラが止まらない・・・。

そしてやっとのことで子供が寝付くと、その後激しい自己嫌悪。

(コチラは子育てのイライラに悩んだ時によく読む本↓)

今すぐ実践できる育児本!子供が変わる怒らない子育て/嶋津良智
2011年に第一子である長女が誕生。 恥ずかしながら、こいつがもう可愛くて可愛くて、それこそ目の中に入れても痛くないほど可愛いんです。 (いきなり気味の悪い親馬鹿っぷりを披露してしまい申し訳ないですが・・・) そし...

この悪循環を止め、健全な精神状態で子育てをするためにも、ケジメのあるブログ作成のノウハウを迅速に身に付けることが喫緊の課題である。

(「ブログ止めれば?」という妻の心の声が聞こえる気がするが、元も子もないのでこの際そこは聞こえてない事にする。)

子育てブログ運営
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
しろうめずをフォローする
考えるオヤジ

コメント

  1. すごいですね!
    自分で大事なことに気づけるなんて。
    その時点ですごいセンスが
    あると思います。
    刺激になります!

  2. 金山さま
    コメントありがとうございます。
    センスがあるなんてとんでもない!赤面してしまいます。
    大事な事に気付けても、それを実行に移すのはまた至難の業ですねー。
    一つ一つ頑張りたいと思います。