最近物忘れがひどいと悩む人に!たった2つの対策で物忘れを防ぐ方法

豆知識

ochikomi

著作者:walterhoogantink

朝、会社に到着してふと気付いたらスマホを持っていない事に気付いた!

電車に乗るために駅に来て、改札前で定期がない事に気付いた!

買物しようと町まで、で・か・けたーらー♪

そんな経験ありませんか?いつも持ってるのになんで今日に限って忘れてしまったんだろう?物忘れってなんで起こってしまうんでしょうか?

先日職場関係の勉強会に参加してきたのですが、そこで物忘れを失くすための効果的なテクニックを勉強してきましたのでご紹介します。

 

スポンサーリンク

老化のせいだけではない!物忘れには原因がある

物忘れをしたとき、「自分も歳をとってしまったから仕方のないことかも」とか「もしかして認知症!?」なんて不安になったりしますよね。

確かに物忘れがひどいと老化による記憶能力の減衰や、認知症などの病気によるものが原因で起こってしまう場合もあるでしょう。

物忘れとヒューマンエラー

ヒューマンエラーという言葉をご存じでしょうか。

工事現場などの技術的な作業を要するお仕事や、工場などで複雑な機械を扱うようなお仕事をされている方にとって、耳にタコができるくらい有名な言葉ですね。僕もそうです。

ヒューマンエラーとは、人為的過誤や失敗 (ミス) のこと。 JIS Z8115:2000では、「意図しない結果を生じる人間の行為」と規定する。(wikipediaより

ヒューマンエラーは時として思いもよらない大事故に繋がってしまうので、ヒューマンエラーを起こさないための対策について、現在多くの企業や組織が取り組みを行っています。

前述の勉強会にて、「物忘れや勘違いはもっとも身近なヒューマンエラーであり、対策をとることによってそれらを予防することができる」と主張されている芳賀繁教授(立教大学)という方のビデオを観ました。

内容を要約すると、

  • 物忘れは、日常生活で習慣化した行為のウチの何かが欠落したり追加されたりしたときに起きやすい
  • 物忘れは対策をとることによって防ぐことが可能である

ということ。

 

物忘れの原因である【習慣化】

人は毎日の生活を送るうちに様々な行為が習慣化します。例えば、会社員Aさんは毎日【朝起きる→歯を磨く→服を着る→スマホでニュースをチェック→出勤準備をする→朝食を食べる→出掛ける】という一連の流れで生活していたとします。

ところがある日、そのうちの一つが欠けてしまったら!Aさんは前日の夜更かしのせいで寝坊してしまい、その日、日課であるニュースのチェックをやめました。急いで朝食をとり出掛けていったAさん。

無事就業開始時間までに会社に到着し、一安心。・・・のはずが、そこで初めてスマホを家に忘れたことに気付いてしまう。コレは一体どういうことでしょうか?

習慣化の落とし穴

毎日の習慣化した流れのなかで、なにかの原因により一つの行為をしなかった。その為、習慣化した流れの中で不具合が生じ、次にすべく行為まで無意識にすっとばしてしまう。習慣化にはこのような落とし穴があるのです。

Aさんの場合、いつもスマホでニュースをチェックした後にそのままスマホをカバンに入れていました。ところがその日はニュースチェックをしなかったので、スマホをカバンに入れることなく出掛けてしまったってわけです。

逆に行為の一つが欠落するのではなく、余分に入り込んでしまった場合もこのような不具合が生じます。

例えば出勤準備前に妻にゴミ出しを頼まれたAさん。朝の忙しいときにこの野郎!なんてイライラしながら玄関に戻り、急いで出勤準備。会社に着くと、いつも胸ポケットに入ってるはずのハンカチが無い・・・。

生活においても仕事においても、熟練すればするほど習慣化します。習慣化すると流れ作業のようになり、一つ一つの行為に対する注意がおろそかになってしまうのです。

 

物忘れを防ぐ2つの対策

では一体どうすれば物忘れを防ぐことができるのか?2つの対策をご紹介します。

チェックリストに項目を列挙

飛行機の操縦士と副操縦士は、離陸・着陸などの一つ一つの行為を行う前に、やるべきことが記載・列挙されたチェックリストを二人で一つ一つ確認し合います。

生活や仕事の一連の流れの中で、一つ一つの行為を列挙し、紙に印刷したものを作成する。それを玄関の扉に貼っておく。出掛ける前に上から一つずつチェックしていくわけです。

歯を磨く
服を着る
スマホでニュースチェック
出勤準備(スマホとハンカチOK?)
朝食

例えばこんな感じで。

仕事中も「いちいちそんなことめんどくせー。チェックリストなんて見なくても普段毎日やってるから大丈夫だよ!」なんて慢心しないで、チェックリストを活用し一つ一つ確認しながらこなしていくと物忘れや失敗も防ぐ事ができます。

リマインダーを活用する

リマインダーとは、決定した時刻になったり、指定した場所を訪れたりしたときに、自分であらかじめ決めておいた予定を表示してくれる機能のことをいいます。

これ物凄い便利ですよ!僕もよく活用しています。

リマインダーはスマホアプリで沢山の種類が出ています。有名なところでは(Androidの場合)GoogleカレンダーやEvernoteに標準でリマインダー機能が搭載されていますね。

なかでもオススメなのがコレ、Google Keep

[appbox googleplay com.google.android.keep&hl=jp]

googlek
気軽にメモができ、そのメモに設定するリマインダー機能を、時間によるものにするのか場所指定によるものにするのかをすぐに選ぶことができます。

場所を選ぶと検索窓が表示されるので、指定場所を入力し決定すれば地図が表示されます。簡単で便利です!

 

【まとめ】ただの物忘れならいいんだけどさ・・・

チェックリストとリマインダーの活用で、物忘れはかなり防ぐことができます。

ちょっとしたミスならまだしも、物忘れやヒューマンエラーは時としてとんでもなく重大な事故を引き起こしてしまう場合もあるのでくれぐれも気を付けましょう!

上記2点の対策を充分に行ってるのにいっこうに物忘れがなくならないとお悩みの方。それはひょっとするとただの物忘れではないかもしれません・・・。なるべく早く病院で受診してもらったほうがよいしょう。

では以上です!しろうめず@ShiroUmezでした。

豆知識
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
しろうめずをフォローする
考えるオヤジ