引っ越しをする事になりました。
この春の子供たちの入園を機に、実家へ帰る事にしたのです。
実は前々から決まってたんですけども、まぁまだ入園まで時間はあるし・・・なんてのんびりしてたら、月日の過ぎるのはあっという間ですね・・・。何の準備もしないまま気付いたらもう二月半ば。まさに、一月はいく・二月は逃げる・三月は去る、です。
そういうわけで、これから急いで引っ越しの諸々の手続きや準備をしていきたいのですが、一体何からすればいいのやら・・・。
引越しの手順・段取り
ふとカレンダーを眺めて漸くそろそろ急がなければならない事に気付き、少々混乱気味なのですが、引っ越しをするにあたり何をしなければならないかを備忘録として書いていきたいと思います。
因みになるべく費用を抑えて、をテーマに。
※賃貸アパートから実家へ引っ越す自分の為の備忘録ですので、引っ越しをされる全ての方の参考になるとは限りませんのでご注意ください。
① 引っ越し完了日を決定する(あくまでも目標日)
② 不動産屋、電気・ガス・水道・通信(プロバイダ)へ連絡
③ 市役所に転出届、郵便局と最寄りの警察署(若しくは免許センター)に住所変更届
④ 銀行やクレジットカード会社、各種ポイントカードの住所変更
⑤ 家電や大型家具をどう処分するのか(売る・捨てる・譲る)
⑥ 使わない季節物(今の時期なら夏物・秋物など)をどんどん運搬(会社からトラックを借りる)
大雑把に書いてみましたがこんなところでしょうか。
家電・大型家具は売る?捨てる?譲る?
この中で⑤の「家電や大型家具をどう処分するのか(売る・捨てる・譲る)を考えてみます。
・譲る場合は希望者に撮りに来てもらうので問題無し(笑)。
・売る場合・・・リサイクルショップに持ち込めるものか、引き取りを頼むのか。又はネットオークション等で捌けるものであれば出品する。
費用を抑えるためには友達や知り合いの手伝いもあてにしてはいけないわけです。(さすがにいくらなんでも無料でお願いするわけにはいきませんし。)
つまり、重量物を運べる人間は自分唯独りだけだと考えなければならない・・・。
我が家の場合、冷蔵庫は既に譲り先が決まっているので良いとして、重量物となるブツは「TV台」「食器棚」。
これらは送料がとんでもない事になりそうなので、ネットオークションはやめて、リサイクルショップに売る予定です。
・捨てる場合・・・これは、重量物がリサイクルショップでもし引き取ってもらえなかった場合ということになります。
家電リサイクル法対象物(エアコン、テレビ(ブラウン管式・液晶式・プラズマ式)、電気冷蔵庫・電気冷凍庫、電気洗濯機・衣類乾燥機)は無いので、特に気にする事無く大型不燃ゴミの日に出せばよさげかなと。
本当は今回の引っ越しという体験を、今後の誰かのお役に立てればいいなとまとめようと思っていたのですが、思いのほか自分の頭が焦ってしまって混乱しているようなので少々メチャクチャな文章になってしまいました。
今後読み易いよう修正を加えつつ、追記していきたいと思っています。
(追記/引越し終えたので詳しくまとめてみました!)