休肝日のメリットは?自作ノンアルコールカクテルで欲求を紛らわそう

健康・病気

こんにちは!しろうめず@ShiroUmezです。

自慢じゃないですが僕はアルコールが大好きです。3度の飯は忘れても、日課の晩酌は忘れません。毎晩欠かさず呑んでます。

基本的に年中ビール党。今夏は金欠だったので、焼酎も併用しました。涼しくなってきたら日本酒(地酒)にシフトします。

さて、そんなアル中な僕ですが、今週から休肝日を作ることになりました

今日は、休肝日を作ることによるメリットを無理矢理書き出して、なんとか休肝日を定例化しようと努めるための超私的記事です!(ブログだから私的は当たり前か^^;)

 

スポンサーリンク

休肝日を作る羽目になった原因

先ほど「作ることになりました」とやや他人事のように書いたのは、それが自分の意思で決めたものではなく、嫁さんに半強制的に決定されたからであります。まぁこの腹を見られたら、言われるのもしょうがないです。↓

hukui

(参考)

参考記事を読んでもらえばわかるのですが、この数字、非常~にマズいんです。メタボ一直線。

正直、今こうやってブログを書いてるんですけど、キーボード打つために軽く前かがみになっただけでもお腹に圧迫感を感じます。こんな事今までの人生で初めてであります。

それに、これから娘たちも成長し、運動会やらなんやらに出ないといけなくなります。この腹じゃ無理!なんもできねぇ。そんなわけで休肝日を作ることについて、自分の意思も(多少は)入っているのです。

心配してもらえるうちが花ですからね・・・。なんとか休肝日を定着させないと。

 

休肝日を作ることによる(自分なりの)メリットとは

休肝日を何故作るのかというと、言うまでも無くメリットがあるからなわけです。それは当然体調面についてのこと。そのあたりも含め、休肝日を作ることによって自分にとってどれだけのメリットがあるかをまとめてみたいと思います。(常にメリットを意識してないと続きそうにないので・・・)

肝臓が休まり、肝機能が改善

休肝日をつくることによる最大のメリットは、アルコール摂取量を減らし体調悪化を防ぐこと。読んで字の如く休肝日とは、肝臓を休める日ですからね。

アルコールによって引き起こされる病気のなかでも、恐ろしいのが肝硬変。肝臓病のひとつで、最悪の場合死に至るこわ~い病気。

アルコール摂取量を適量に抑え、週に2~3回程度の休肝日を作ることによって、この肝硬変になるリスクを何倍も減らすことができると云われています。

肝臓は「沈黙の臓器」なんて呼ばれていて、初期段階の異常では気付かないことが多いと云われる臓器。このような病気になるリスクを考えると、休肝日を作ることは、やって当たり前に思えてきます。うん、当たり前当たり前あたりm・・・

夜でも車を運転することができる

晩酌をしない日は、夕食後などに車に乗って好きなところに行けるというメリットもあります。

例えば一眼レフ持って夜景を撮りにいくとか。おお、これは素晴らしいメリット!

一眼レフカメラ初心者がキャノンEOS Kiss X7(ホワイト)・ダブルレンズキットを選んだ理由
こんにちは、しろうめず@ShiroUmezです。 今まで全く一眼レフ、というかカメラというものに興味を持ったことがなかった僕たち夫婦ですが、このたび、初めての一眼レフカメラを購入致しました。 そのカメラは【キャノンEOS...

あと極稀にあるんですが、友達が夜電話かけてくるんです。「もう帰らないといけないのに連荘止まらんのよ!台あげるからお前代わりに打たない?」って。で、酒飲んでるから出られなくて悔しい想いをする。

先日コレで、10万円損しました。(僕の代わりに呼び出されたヤツが閉店まで連荘が終わらなかったらしい。この時ばかりはアル中の自分を本気で悔やみました。)

お金(酒代)が節約できる

大体いつも缶ビール1本(500ml)飲むので280円、週1回の休肝日を作ることにより月に約1200円(ついでに買うおつまみ入れたら2000円くらいになるかも)。

1年で24000円も節約できる。これは凄い!週に1回だけお酒我慢することで、欲しかったキャンプ用テントが買えてしまうわけですよコレ。これは大きい。

以前、新車購入代金を捻出するためにタバコをやめました。これができた自分なら、週に一回お酒我慢してお金を節約することくらい造作もないことですよ、えぇ。

 

お酒を飲まないと口寂しいので代わりにノンアルコールカクテル作ってみた

さて、休肝日初日ですが、「酒~!!酒をくれ~!!」とまではならなかったんですが、大変口寂しい!常に何かを口に入れときたい衝動に駆られるんですよね。

晩飯前に冷蔵庫漁って、あ、なんかチョコがあるー♪とか発見してつまんでみたり、昔買ったシイタケ茶なるものを発見してお湯沸かして飲んでみたり。とにかくなんか口に入れとかないと落ち着かない。これってまさか本物のアル中ですかね・・・?まぁいいや。

そんな感じでゴソゴソと台所を探ってたら面白いものを発見。カクテルを作るシェーカー。以前カクテルにはまってた時期があって(トムクルーズの「カクテル」観たんです)、道具一式揃えてたのです。

そこで、お酒を使わないノンアルコール・カクテルでも作って気分を紛らわすことに

ノンアルコールカクテル代表「ミルクセーキ」

いろいろあるんですが、オレンジジュースやパイナップルジュースなど常備してないので、選択肢があまりありません。ということで、簡単に材料が揃う「ミルクセーキ」を作ることに。お酒の代わりにミルクセーキ・・・。まぁ深く考えないことにします。

  • 材料・・・牛乳(90ml)・卵(1個)・シュガーシロップ(10ml)・氷(適量)

ミルクセーキ材料

  • 作り方・・・全部シェーカーに入れて降る

シェイク1

シェイク2

振る。

シェイク1

シェイク2

  • 納得いくまで振ったら出来上がり。

ミルクセーキ完成1

ミルクセーキ完成2

シェークしてる間は気が紛れるし、冷たくておいしいし、ノンアルコールカクテルを自分で作るのもいいもんですよ。お酒我慢してミルクセーキ飲むってところが可愛いでしょ?

 

【まとめ】自作ノンアルコールで休肝日を定着させよう

というわけで、休肝日第一日目をミルクセーキで乗り越えたまとめでした(あれ?微妙に趣旨違)。

とにかく、さっきも書きましたが家族に心配されるうちが花ですからね。妻や子供たちに悲しい想いをさせないためにも、アルコール摂取量を減らしていかないとと思っております。

なんとか休肝日を定着させて、肝臓を労わってあげようと決めたしろうめず@ShiroUmezでした。

【二日酔い対策ならコチラ↓】

忘新年会・沢山お酒を飲んでも大丈夫!手軽にできる2つの二日酔い対策
こんにちは、しろうめず@ShiroUmezです。 11月~翌年1月のこのシーズンは、一年の中でも一番沢山のお酒を飲む時期!という方は多いと思います。忘年会~新年会のシーズンですもんね。 365日ほぼ毎晩お酒を飲んでる僕ですが、や...
健康・病気
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
しろうめずをフォローする
考えるオヤジ